※こちらに掲載の情報は「つるみままっぷ2019」に掲載されているものです。
赤字は「つるみままっぷ2019」より変更になったものです。
※情報の内容は変更されている場合がありますので、必ず主催者にご確認ください。
※2021年度の情報は4月以降に更新予定です。
施設名 |
住所 |
TEL | 休館日 | ||
A | わっくんひろば | 豊岡町38-4 | 045-582-7590 |
月・日祝 特別休館日 |
フリースペース:火~土 9:30~15:30 相談:火~土 9:30~15:30 相談専任スタッフによる相談、電話でも来所でも。予約可。TEL582-5529 マタニティヨガ、ベビーマッサージ、赤ちゃん体操とママビクス、工作の会、お話会、みみよりわっくん(専門相談)、うたごえわっくん、 もりの木さんのよみきかせ、手遊び&わらべ歌など |
50 | 豊岡第二・三町会館 | 豊岡町28-18 3F | ふたば:奇数月第3水 10:00~11:15 | ||
51 | ハーモニーとよおか |
豊岡町28-4 ハーモニーとよおか3F |
赤ちゃん会:原則第4月 10:00~11:30 | ||
52 | 鶴見中央地域ケアプラザ | 鶴見中央1-23-26 2F | 045-508-7800 | 第2日 |
赤ちゃん会:(~6か月)原則第1水 10:00~11:30 (7~11か月)原則第2水 10:00~11:30 子育て支援者のいる日:毎週月 10:00~12:00 こどものあそびば:月~土 9:00~21:00、日・祝 9:00~17:00 さくらんぼの会:第4水 10:15~11:15 |
53 |
鶴見中央 コミュニティハウス |
鶴見中央1-31-2 | 045-511-5088 | 第3水 | お話会&相談会:第1水10:00~12:00 |
54 | 鶴見国際交流ラウンジ |
鶴見中央1-31-2 シークレイン2F |
045-511-5311 | 第3水 |
がいこくじんおやこカンガルーサロン(こそだてじょうほうとにほんご) :げつようび 10:00~12:00 |
鶴見区社会福祉協議会 |
鶴見中央4-37-37 リオベルデ鶴声 2F |
ボランティア相談など はなはなおでかけ広場:月1~3回金 10:00~12:00 |
|||
57 | 栄町睦会館 | 栄町通2-15-11 |
赤ちゃん会:原則第1木 10:00~11:30 さかえルーム:第3月 10:00~11:45 |
||
58 |
潮田公園 コミュニティハウス |
向井町2-71-2 |
045-511-0880 |
第2月 |
ママカフェ潮田:第3水 10:00~12:00(200円/回)※要予約
ちびっこルーム:偶数月第2火10:30~12:00 |
59 | 本町通二丁目会館 | 本町通2-15-11 |
赤ちゃん会:原則第4火10:00~11:30 |
||
潮田地域ケアプラザ | 本町通4-171-23 | 045-507-2929 | 第4日 | おのしおキッズ:第2水 10:00~11:30(8月は休み) | |
潮田地区センター | 本町通4-171-23 | 045-511-0765 |
第4月 祝日の場合は 翌日 |
赤ちゃん会:原則第4火 10:00~11:30 ※本町通二丁目会館と交互開催 子育て支援者のいる日:毎週水 10:00~12:00 潮田はなしのお宿:原則第3木 11:00~11:30 プレイルーム:月~土 9:00~21:00、日・祝 9:00~17:00 |
|
62 | 下野谷1・2丁目自治会館 | 下野谷2-76 | 潮見橋ちびっ子広場:第3火 10:00~11:30(8月は休み) | ||
63 | 汐入町三丁目自治会館 | 汐入町3-48-5 | すくすく東部:第2金 10:00~11:30 |